小林– Author –

-
飲食店のホームページ改修で50人毎年応募が来た実例を紹介
以前飲食店のホームページをリニューアルして毎年50人のアルバイトが来るようになって喜んでいただいた実例を紹介します。 ホームページリニューアルで採用人数が増えた実例 韓国料理屋としての店舗のホームページリニューアルを行いました。 お店の特長を... -
集客のためのコーポレートサイトのブログって何を書けばいい?
「会社のコーポレートサイトにブログを導入したいけど、何を書けばいいかわからない…」と悩んでいませんか? 本記事では、会社のWebサイトを作る15年以上携わる私が、コーポレートサイトのブログで効果的に集客するためのコンテンツ作成方法から運用ノウハ... -
MEO対策で大阪での集客を成功へ導く!地域密着型ビジネス
大阪で店舗を運営しているけれど、思うようにお客さんが来ない、集客ができていないとお悩みではありませんか? 色々な集客方法がありますが、MEO(エムイーオー)という手法はご存知でしょうか? google検索をしたときにグーグルマップの下に表示される店舗... -
建築房Wa様の制作実績
建築房Wa様のホームページ制作に携わらせていただきました。 独自性がありスタイリッシュなデザインを手掛けるお客様であったため、洗練された印象のWebサイトを構築いたしました。 詳細はこちらをご覧ください。 -
株式会社ZZZ WORKS(ネムワークス)の制作実績
株式会社ZZZ WORKSのホームページ制作に携わらせていただきました。 就労継続支援A型の会社様ということで、誰にでも明るくポップなイメージでと制作させていただきました。 詳細はこちらをご覧ください。 -
治療院のホームページ集客方法とは
今回は整骨院や整体院、鍼灸などの治療院のホームページ集客について紹介をします。 新規開業したばかりで、なかなか患者さんが集まらない…、または長年治療院を経営しているけれど、ホームページからの集客が伸び悩んでいる…。そんな悩みを抱えている治療... -
ホームページを開設・公開しました!
この度、私の新たな挑戦としてホームページを開設しました。事業名は「プログラムマインド」といい、会社員として制作会社で働きながら、フリーランスとしても活動を行っています。私の経験を活かし、プロのクオリティでありながら、副業としてのフリーラ... -
WEBディレクターの将来性はある?しんどい…辞めたい時やりがいは?
私は現役のWebディレクターですが、仕事がしんどいとか辞めたい時は「正直めちゃくちゃあります」。 だってあるテレビでは早死にする仕事として「Webディレクター」が取り上げられているぐらいですから…!w 理由としてはWebディレクターは中間管理職的な立... -
Webデザイナーは未経験からなれる!職業訓練校、スクールに行く必要は?
Webデザイナーになるには、職業訓練校、スクールに行くのか?最適な方法がわかる! 私の意見 ・Webデザインは楽しい仕事、絵が描けなくてもセンスがなくてもできる ・人に習う方が上達も早いし、諦めにくいので、人に習おう! ・独学、自習でできるのは、... -
Webデザイナーに必要なスキルとは?未経験者でも雇われる可能性は?
この記事はこんな人にオススメです。 ・Webデザインを職業訓練校で学んで働きたいと思っている ・Webデザインを独学で勉強しており、働きたいと思っている人 ・Webデザイナーやコーダーとして、制作会社で働きたいと思っている人 現在Webデザイナーとして...
12